行事、イベント 誕生から0〜1歳までのお祝い行事まとめ。お宮参りやお食い初めなどイベント満載! 子どもが生まれてから1歳になるまでには、たくさんのお祝い行事があります。たとえばお宮参り(誕生から約30日後)、お食い初め(産後100日後ごろ)など、どの行事も基本的には赤ちゃんの健やかな成長を願うもの。出来るだけお祝い行事はやってあげて、... 2023.11.30 行事、イベント
育児グッズ リッチェル ひんやりしないおふろマットがおすすめ!赤ちゃんのお風呂(沐浴)に使うグッズを紹介 出産準備として沐浴(赤ちゃんのお風呂)について調べると、沐浴用のグッズがたくさんヒットします。中には必要なものがたくさんあったりもして、全部そろえようとすると出費がかさんでしまうことも。なるべくシンプルに、少ないアイテムでお風呂に入れてあげ... 2023.11.25 育児グッズ
育児グッズ やはりBOSのおむつが臭わない袋は最強だった BOS おむつが臭わない袋。ゴミ箱を開けるたびに臭い問題。こちらで解決しました!オムニウッティを購入したものの、蓋を開ける度に襲ってくる悪臭に耐えられなくなってきた…捨てる時の一瞬を我慢するだけならまだしも、ゴミを回収する時の悪臭たるや…コ... 2023.10.14 育児グッズ
未分類 「モラタメ」商品を格安でお試しできるサイト。実際に使ってみた ある日、SNSでふと目に入ったサイト「モラタメ」。調べてみると、「商品をPRして欲しい&顧客のニーズを知りたい企業」と「お得に試したい私たち」をマッチングしてくれる、日本最大級のお試しサイトのようです。商品の中には無料でもらえるもの、格安で... 2023.09.28 未分類
妊娠・出産 妊娠・出産前にやっておけば良かったこと、やっておいて良かったこと 無事出産を終えたいま、やりたくてもなかなか出来ないな…と思うことが増えてきた今日この頃。この記事では出産前、もっと言えば妊娠前にもっとやっておけば良かったな…なんて思うことをまとめてみました。妊娠前にやっておきたいことうまい酒を飲む母乳で育... 2023.08.06 妊娠・出産
育児グッズ お座りが安定する頃にオススメのおもちゃを紹介!〜我が家では生後10ヶ月頃から活躍〜 今回はお座りができるようになってから、より楽しく遊んだおもちゃを紹介していきます!くるくるチャイム1歳をすぎた今でも活躍しています!このおもちゃのいいところは我が子から知能を感じられるところ!最初はボールを落とすという動作が分からなくても、... 2023.07.18 おすすめのおもちゃ育児グッズ
行事、イベント 子どもの1歳の誕生日はどう祝う?プレゼントやスマッシュケーキは? ついに我が子が1歳になりました!この1年、短かったような長かったような…未だに3時間起きなんですけど????どうなってるんでしょうか????母もそろそろ夜通しで寝たいな???寝んトレなるものをした方が良かったんでしょうか……ついつい話が逸れ... 2023.06.07 行事、イベント
行事、イベント 男の子の初めての「端午の節句」は何をすればいい?兜、鯉のぼり、一升餅、金太郎のコスプレなど 子どもができると、休みのはずのGW(ゴールデンウィーク)もイベントやお出かけでけっこう疲れますね。楽しいけど。我が子はGW明け鼻風邪を引きましたが、皆さんいかがおすごしでしょうか。そんな忙しくも楽しいGW、そして男の子の初めての端午(たんご... 2023.05.11 行事、イベント
育児グッズ Viaggio+の厚手、大判のレジャーシートが可愛くて最高!お花見やピクニック、運動会などのイベントで大活躍間違いなし! 暖かくなり、お出かけ日和が続いていますね!息子を連れてピクニックに行きたい!ピクニックにはレジャーシートが必要!しかし、私がもともと持っていたのは、よくあるブルーシートと厚みが少しあっても小さいレジャーシート。今までは、座れればいい程度の広... 2023.04.02 育児グッズ
未分類 ストロー飲みの練習にカゴメ野菜生活100%やさいとりんご、野菜ジュースという選択はいかが?大人が飲んでも美味しいよ! これはお花見で野菜ジュースを離さない息子。ストロー飲みの練習のために評判のいいストローマグを買いましたが、いまいち飲まない…というか飲めていない…毎回飲んでもらえない飲み物を用意して、結局飲まなくて、ストローマグを洗うという流れに疲れました... 2023.03.28 未分類
育児グッズ カトージのパイプローチェアが使いやすい!テーブルが広く、離乳食にオススメできるローチェア! 納得のいく離乳食用の椅子が見つからず、ギリギリまでバウンサーで離乳食をあげてきたズボラを通り越してなんというか…な私。息子が9ヶ月近くになり、3回食が始まる!ということで、やっと離乳食用の椅子を購入いたしました!購入したのは、カトージのパイ... 2023.03.13 育児グッズ
育児グッズ 寝返りができてから、ずりばい期頃にオススメのおもちゃを紹介! 息子ももうすぐ生後9ヶ月。生後8ヶ月を半ばにして、ついにずり這いで前進するようになりました!なかなか前に進まないので待ちわびてました。赤ちゃんの成長は本当に個人差が大きいですね。好むおもちゃも少し変わってきたので、またオススメのおもちゃを紹... 2023.02.23 おすすめのおもちゃ育児グッズ
育児グッズ グスケットを購入!スリングは種類が多いが購入の決め手は?使い心地良し!カラーバリエーションが多いのも魅力的! 以前、ケラッタのヒップシートを購入し、愛用して来ましたが、スリングも使ってみたくなりました。ヒップシートの最大の欠点。それは見た目。そして、ヒップシートの出っ張りが邪魔。たまにはオシャレしてみたい。ヒップシートを付けたり外したりも面倒になっ... 2023.02.02 育児グッズ
育児グッズ バウンサーは必要か?ベビービョルンがいい?離乳食を食べさせるのにも使える? バウンサーって購入するか悩みますよね。有名なベビービョルンの物は、Amazonでは2万4000円ほどで購入できるみたいですね。私は中古で1万6千円で購入いたしました。中古でも高い…私の場合の購入のきっかけは、赤ちゃんの理由の分からない泣きが... 2023.01.31 育児グッズ
育児グッズ おむつを捨てるのはやっぱりオムニウッティがいい?100均でいい?プランター、鉢受け皿はあった方がいい? 100均で良くない?最初におむつを捨てるためのゴミ箱を買おうとした時、そう思いました。ダイソーへ走り、蓋付きでできるだけ大きいゴミ箱をと、220円のゴミ箱を購入しました。5リットルくらいの大きさかな?使ってみた結果、匂いが…とかの前に入りき... 2023.01.22 育児グッズ
育児グッズ サイベックス リベル専用トラベルバッグ は必要?商品が到着したので開封!当然ピッタリサイズで見た目がいい! お正月の義実家への帰省にリベルのベビーカーを持って帰りました。新幹線を利用したのですが、お正月ということもあり駅構内は大混雑!駅構内や新幹線内ではベビーカーは畳んで、抱っこ紐を利用しました。抱っこ紐を利用中は、ベビーカーは畳んで持ち運んでい... 2023.01.11 育児グッズ
育児グッズ 生後3ヶ月頃からオススメのおもちゃを紹介! フィッシャープライス(fisher price) あんよでキック! 4WAYピアノジム 赤ちゃんって、意外と鋭い蹴りを入れてきますよね。足を使うおもちゃとしてオススメです。楽しく遊んでくれますが、遊ぶたびに同じ曲が何回も流れますので、親とし... 2023.01.02 おすすめのおもちゃ育児グッズ
育児グッズ サイベックス リベルを購入!コンパクトで走行性もいい!ビーチブルーの色も可愛い! まだ買ったばかりであまり使用できていないのですが、人気のサイベックスのベビーカーを購入して、大変気に入ったのでレビューします! 2022.12.21 育児グッズ
育児グッズ 新生児〜生後6ヶ月頃の赤ちゃんにオススメのおもちゃを紹介! 友人や家族に赤ちゃんがもうすぐ産まれるとなると、「おもちゃをプレゼントしたい!」という人もたくさんいるはず。でも、どんなおもちゃをプレゼントすればいいかわからない。。。そんな方にも参考になるように、我が家での経験もふまえて新生児〜生後6ヶ月... 2022.12.19 おすすめのおもちゃ育児グッズ
育児グッズ 6WAYジムにへんしんメリー プーメリーは本当にいい?レビュー 出産後、子を持つ友達にオススメのものを聞いた時、多くの人が挙げたのがプーメリー。そんなにいいの?と思いました。お値段を調べてみると、メーカー希望小売価格は14,960円(税込)。Amazon等では9000円程度購入できる。遊べるか遊べないか... 2022.12.14 おすすめのおもちゃ育児グッズ