今回はお座りができるようになってから、より楽しく遊んだおもちゃを紹介していきます!
くるくるチャイム
1歳をすぎた今でも活躍しています!このおもちゃのいいところは我が子から知能を感じられるところ!最初はボールを落とすという動作が分からなくても、親が何回もお手本を見せることで、遊び方を理解していく様は成長が感じられてすごく良い…!
しかし、ボールが好きだね…赤ちゃんは…。母は毎日のように地べたを這いずり、どこかに転がっていってしまったボールを探していますよ。(しかし1個無くしてしまった)遊んでいる様子はこちら!
まわしてくるくるサウンド
こちらも定番のおもちゃですが、音が鳴るのが楽しいようで、夢中になって回して遊んでいます!我が家はまだお座り前の生後8ヶ月頃に購入!ずり這い期でも楽しめました!立つようになった1歳の今でも毎日遊んでくれています!
くるくるスロープ
購入したものは廃盤になってしまったようですが、こういうスロープに車を走らせる系のおもちゃにも我が子はハマっています!こちらも毎日遊んでいるのでお気に入りのおもちゃです。
型はめパズル
最初はピースをひたすらに投げて遊んでいましたが、1歳頃からパズルとしても遊んでくれるようになりました(感動)。
発語にも良さそうなので、今後もまだまだ遊んでいきたいおもちゃです!
コメント