この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
子どものために、通常よりも多くの栄養を必要とする妊娠〜授乳期。
特に摂取を推奨されている栄養成分がいくつかあるようなんですが、その中でも我が家ではサプリメントで「葉酸(ようさん)」と「DHA(ディーエイチエー)」を飲んでいます。
”飲んでいなかった場合”と比べることができないので効果のほどはわかりませんが、幸いにも今のところ2人の子どもたちは元気に成長中。
少なくとも、過剰摂取でもしない限りは飲んでおいて悪いことはないはず。
この記事では、妊娠〜授乳期に「葉酸」と「DHA」を摂取するために飲んでいたサプリメントを紹介します。
妊娠〜授乳中は多めに摂りたい葉酸とDHA
葉酸(ようさん)とは?
葉酸(ようさん)は、ビタミンB群の水溶性ビタミン。
赤血球をつくるはたらきがあり、「造血のビタミン」とも呼ばれるとのこと。
また、細胞の生産や再生を助けることもあり、胎児の発育にとても重要な栄養素とされています。
【参考】葉酸|栄養素カレッジ|大塚製薬
「神経管閉鎖障害」の発症リスクを抑える効果もあるらしい。
葉酸は水溶性ビタミンであるビタミンB群の1つです。妊娠前後の葉酸の摂取により胎児の神経管閉鎖障害の発症リスクが低減することがさまざまな研究から報告されています。
葉酸について(栄養課より) | 母子日赤だより | 東京かつしか赤十字母子医療センター
妊娠中だけでなく授乳中も、葉酸をふだんより多めに摂ることが推奨されています。
授乳中は、普段の食事からの葉酸摂取推奨量240µgに100µgを追加した、計340µgの葉酸摂取が推奨されています
葉酸の効果や摂取量は?いつからいつまで必要?|BELTA
DHA(ディーエイチエー)とは?
一部の魚に多く含まれるDHAも、摂取したほうがいいとされる栄養素のひとつ。
記憶力や言語能力などの認知機能・行動能力に好影響をもたらすとされるほか、免疫や血液に対しても重要な働きをしているとのこと。
【参考】DHA|栄養素カレッジ|大塚製薬
胎児・乳児の脳などの発育にも影響する可能性がある、との研究結果も。
DHAは、人間の脳や目の網膜、母乳などに多く含まれています。妊娠中に母親が摂取したDHAは、胎盤を通して胎児に移行することが知られており、 また、授乳中の母親が摂取したDHAの量が、母乳に含まれるDHAの量にも関係していることが研究で分かっています。
DHAについて|雪印ビーンスターク公式通販
妊娠期のDHA摂取により、児の抑制行動が改善されましたが、その効果はより女児で認められました。
(中略)
DHA群の男児では有意な差が生じており、妊娠期のDHA摂取が特に男児の行動抑制に違いをもたらす効果があると考えられました。
日本脂質栄養学会 – 妊娠中のDHAサプリメント
我が家で飲んでいた葉酸・DHAサプリ
我が家で妊娠・授乳中におもに飲んでいるサプリが、ディアナチュラスタイル 葉酸×鉄・カルシウムとピジョン DHAプラス。
含まれている成分とコストパフォーマンスを総合的に考えると、この2つの組み合わせがいちばん良さそうに思えたので選びました。
ディアナチュラ 葉酸×鉄・カルシウムは、葉酸だけでなく鉄やカルシウム・ビタミン類も摂取できる上、90日分入って約1,300円(1日2粒あたり約14円)という安さも嬉しい。
ディアナチュラスタイル 葉酸×鉄・カルシウム 180粒(90日) アサヒ サプリ 1日2粒 国内工場 パウチ 妊娠前 妊娠中 授乳期 乳酸菌
Amazonで探す楽天市場で探すYahoo!ショッピングで探す
葉酸のみでよければ、より安いものもあります。
ディアナチュラスタイル 葉酸 90粒(90日) アサヒ サプリ 1日1粒 国内工場 パウチ 妊娠前 妊娠中 授乳期 鉄
Amazonで探す楽天市場で探すYahoo!ショッピングで探す
DHC 【120日分セット】葉酸 30日分 (30粒)×4個セット
Amazonで探す楽天市場で探すYahoo!ショッピングで探す
ピジョン DHAプラスは、妊娠・授乳期向けと記載のあるDHAサプリの中でもっともコスパが良かったので選びました。
以前は森永のママのDHAを購入していたんですが、Amazonでは売り切れていることも多く最近はピジョンの方を買うことが多い。
ママのDHA(ディーエイチエー) 森永90粒入 (約30日分) 妊娠期~授乳期
Amazonで探す楽天市場で探すYahoo!ショッピングで探す
妊婦向けでないDHAサプリはたくさんあるんですが、「妊娠中はお避けください」と記載のあるものもあり、念のためやめておきました。
注意事項
- 葉酸もDHAも飲めば飲むほどいいというわけではないので、過剰摂取にはご注意ください
- 状況に応じてサプリも効果的ですが、食事で十分な栄養を摂取するのが理想的です
- サプリを飲まなかったからといって悪影響があるわけではないので、あまり気にしないでくださいね。精神の健康が一番。