ヒゲパパって何者?「はたらくくるま」などの歌やライブが人気のYouTuber

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

「はたらくくるま」など子どもが好きな歌を顔出し・振り付きで歌うYouTubeチャンネル「ヒゲパパ」。


パワフルな歌声が気に入ったのか、うちの子どももいつの間にかよく視聴しています。

見た目も歌い方もかなり濃いめですが(失礼)、歌が上手ですし何よりインパクトがある。

本まで出版しているヒゲパパ

ヒゲパパの GOGO! サイレンカー!

ヒゲパパの GOGO! サイレンカー!

ヒゲパパ
1,430円(05/11 15:39時点)
Amazonの情報を掲載しています


この記事では、子どもに人気のYouTuber「ヒゲパパ」についてくわしく調べてまとめました。

「ヒゲパパ」ってどんなチャンネル?

ヒゲパパのYouTubeチャンネル、正式名称は「ヒゲパパのマジ歌 -hige papa songs‐」。

親子で見られるチャンネル、元気が出る歌を心がけて動画投稿をしているとのこと。


その名の通りのヒゲと黒縁メガネが特徴で、赤いツナギを着ておもに「はたらくくるま」の歌を歌い踊ってくれます。

1曲あたりだいたい3分くらいのミニライブ形式。


YouTubeチャンネルの他にもInstagram、Xアカウントも運営しているようです。


YouTubeのコメント欄を見てみると、「子どもが朝から熱唱してます」「車好きキッズが歓喜」など熱量高めの声がずらり。

最近では自治体消防本部とのコラボ動画をアップするなど、子ども向け人気YouTuberとしての地位を確固たるものにしているようです。

「ヒゲパパ」を運営している中の人はどんな人?プロフィールはこちら

「ヒゲパパ」の年齢、家族構成などのプロフィールを、公開されている情報からまとめました。

本名

非公開

年齢

45歳
(1979年12月生まれ)

家族構成

妻(年齢など非公開、エグゼクティブプロデューサーらしい)
長男(8歳)
次男(4歳)

※2025年5月時点

現住所

関西地方
(兵庫県加古川市?)

※本人からの言及はないものの、加古川市でのライブや市とのコラボが多いため推測
※他にも大阪でのライブがあったり、アドベンチャーワールド(和歌山県)のSNSアンバサダーも務めていることから、関西地方はまず間違いない

「ヒゲパパ」の登録者数は27万人以上

ヒゲパパが主戦場としているYouTubeチャンネルの登録者数は、なんと27万人以上。2025年中には30万人を超えると予想されています。

総再生回数は約4億回と、子ども向けYouTuberの中でも有数の人気チャンネル。

一番人気の動画は乗り物ではなく「グーチョキパーでなにつくろう」でした


多くの人気YouTuberは1〜2日に1回程度のペースで動画をアップしていますが、ヒゲパパの動画投稿は1週間〜2週間に1回程度。合計の動画本数は約200本と、人気YouTuberの中ではかなり少なめ。

この本数・投稿ペースでの登録者数・再生数と考えると、1本の動画あたりの人気がものすごいことがわかります。

※登録者数や再生回数は2025年5月現在

特に男の子には刺さりやすい「ヒゲパパ」チャンネル

ヒゲパパ」は子どもが歌や日本語をおぼえるのにうってつけのチャンネル。

明るく楽しい雰囲気で、親子で安心して見られるのもポイント。


乗り物や動物の歌が多いので、特に男の子には刺さりやすいはずです!

ヒゲパパの GOGO! サイレンカー!

ヒゲパパの GOGO! サイレンカー!

ヒゲパパ
1,430円(05/11 15:39時点)
Amazonの情報を掲載しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です