
西松屋で購入したふんわりマットが大変コスパが良く便利なので紹介いたします!
息子の高性能な背中スイッチをなんとかしたい!!と購入したのは西松屋のふんわりマット(抱っこ布団)。
【参考】0歳におすすめ育児グッズトッポンチーノが欲しい。
背中スイッチ対策で検索をかけていた時に、生まれて初めて出会ったトッポンチーノという単語。
よく分からんが、なんだかオシャレ。トッポンチーノ。言いたくなる響き。欲しい。
え。高くない?抱っこ布団にしよう。
10000円超え…?トッポンチーノのことは忘れよう。さようなら。トッポンチーノ。短い間だったけど楽しかったよ。
抱っこ布団という単語で検索をかけると3000円くらいの商品が多く、なんだか安心します。抱っこ布団にしよう。
Amazonではケラッタのものが人気みたいです。PUPPAPUPOのクマちゃんのものも可愛い!
西松屋で買えば1,436円(税込1,579円)。(2022年12月時点)
安い〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!西松屋最高〜〜〜〜〜〜!!!!
安いし、カバーも洗えるのでどこでもガツガツ使えます。赤子の置き場所に困った時はどこでも抱っこ布団の出番です!高いやつと比べると厚みがないと思うので持ち運びに便利です!出かける際はトートバッグの中に丸めて持ち歩いています!

実際の活用例!色んな場所で使える!
- 自宅や帰省先で


- 飲食店など出先で
なんとなくそのまま置くのはなあ、と思う時に使える


- 旅館で

- カートで

持ち運びやすいサイズ感で大活躍な抱っこ布団!
1500円は安いですよね。高い物よりは厚みやふかふか感がなかったりするのでしょうが、西松屋のものはその分持ち運びしやすいし、十分に使えています。少なくとも我が家では大活躍!オススメのお品です。

0歳児におすすめのベビーグッズ・育児アイテムまとめ
子供ができたことがわかってから、赤ちゃんを迎えるにあたり夫婦でいろいろと調べて様々なグッズを使ってきました。その中で「これがないと育児がしんどい!」と思えるほど便利なものがあったり、意外と使わないものもあったり。子供の成長に合わせて必要なも...
コメント